2024,6 女友達と行く韓国2泊3日 ⑧2日目4

韓国2024

アニョハセヨ~

時は韓国2日目のお昼14時過ぎぐらいです。

友人が広蔵市場に向かっている間にノースフェイスでの買い物に成功した私は、ユッケの食べれるお店の物色に「ユッケ通り」と言われる通りに行ってみました!

この通りすごい!狭い通路にこんな感じで、右も左もユッケが並んでます・・・。生臭いのNGな方はお気をつけて。。

ユッケ通りに、1か所だけ行列になっているお店がありました。それが有名なプチョンユッケでした!インスタで何度も見た・・!ここが本店のようです。お店を決めていなかったし、友人を待つ時間もあったのでここに並ぼうか迷っていたところ、1枚の張り紙が目に留まりました。

「ここは本店で、ユッケ通りを出た大通りに別館があるよ。そっちにも行ってみてね!」みたいな内容でした。

張り紙通りにユッケ通りを進み大通りに出ると、プチョンユッケ別館がありました!

こちらも並んではいますが、本店ほどの行列ではなさそう。

店の前にウェイティングの機械があり、どうやら韓国の電話番号がなくてもメールアドレスだけで登録ができそう。。私は別館の方でウェイティングの受付をし、友人を待つことにしました。

少し待っていると、早くもメールに通知が・・・!

3組目になったから、店の前に来て!みたいな内容だったかと思います。

この時点で友人はまだお店に到着しておらず💦(ちょうど駅に着いたぐらいだったかな?)

お店の方に、順番で呼ばれたけどまだ友人が来てないの~と伝えると、Ok!お友達が来たら教えてって感じで、入り口前で待機させてもらえることになりました(良かった~)

少し待つと汗をかいた友人が到着!私の持っているピーチティーをゴクゴク飲みw 入店です!

お目当てはユッケタンタンイ(ユッケ&生タコ)と、レバ刺し!!!

生肉大好きな私たち・・・。日本のレバ刺し最後の日も一緒にいました。予約のとれた中華料理屋で、最後のレバ刺しを一緒に堪能しました。あれから15年ぐらい?また一緒にレバ刺しを食べることができるなんて!感動です😢

どどん!!!

きたきたきたーーーーー!

まず最初に・・。量がめっちゃ多いです!特にレバ刺し&センマイ刺しの皿!!!

ただ、もう食うしかねぇと・・・!美容医療帰りの女二人、行かせていただきました!

まず、ユッケ&生タコ!味付けが最高!ごはん欲しくなるーーー!そしてタコの吸盤が口の中で暴れる!吸い付く!!噛めば噛むほど味が出る!(スルメか?)美味しいーーー✨

お次に、感動の再会を果たしたレバ刺しです!これまたぷりぷり!懐かしいお味!美味しいーーー✨

しかし、レバ刺しって一度にあんまりたくさん食べるものではないですね・・・

最後の方は味に飽きてきてしまい。。。感動の再会をしたのもつかの間、少し残してしまいました💦ごめんなさい。。

いやーでも食べたいものを食べれて、大満足でした!

この後は食べたものを消化するために、少し歩こう!ということで安国にある景福宮に行きました。

すごく良い「気」が流れている感じがしました・・!あまり朝鮮半島の歴史には詳しくない私ですが(訪れる前は花郎の世界みたいー!行ってみよー!きゃあきゃあレベル)実際に訪れると、建物、大木、広場・・と見ごたえ十分で、思っていたよりも長い時間この場所に留まってました。

散策後は、東大門~明洞へお買い物へ。

話題のマスクショップ、nyunyu、オリーブヤング等で最後のお土産を買いこみ、大量の荷物を持ち、足が棒になった私たちは夕飯を食べに行く元気もなくなり・・。

明洞の屋台で買ったごはんたちが最後の晩餐メニューとなりました。

予定では最後の夜はタッカンマリに行く予定だったのに・・。40を超えた女の体力の無さよ😒まあ屋台飯も美味しかったので(特にキンパ!自分で好きな味を選べるタイプ)良しとします。

本当は最終日は東大門の夜中ショッピングに繰り出す予定でしたが、もう疲れ果ててそれもキャンセル。長い付き合いの友人だと、気軽に「疲れた」「もう無理」と言い合えるのも良いですよね。交代でシャワーを浴び、だらだらとおしゃべりをしながら23時には眠っていました。

翌日の3日目は最終日ですが、この日は朝チェックアウトをしてソウル駅のパリバケで朝ごはんを食べ、空港に行っただけなので記事にするようなこともなく💦

次回、まとめを書いて2024韓国を終わりにしたいと思います★

コメント

タイトルとURLをコピーしました