アニョハセヨ~
あっという間の2泊3日の旅でした。
今回初めて旅行記を書いてみて思ったこと・・・
いくつかあるので書き留めておきます。(自分のメモ用としても)
①圧倒的に写真が足りない!
旅行記を書いているブロガーさんは、この場面をブログに載せようと思って写真を撮っているのか・・。それとも、バシャバシャ撮って帰国後に選別されているのか。
今後タイ旅行や今年行った韓国旅行についても書きたいと思っているのですが、そちらもブログを始めようと思う前の旅なので、見返すとやっぱり写真が足りない。。。
夏休みの石垣島は「ブログに載せる」ということを意識して写真を残してきたいと思います。
②準備(飛行機、ホテル、チケット手配等)の記憶が曖昧
1年も経つと、いつ・何を手配して、それがいくらだったか・・。何と比較して、それに決めたのか。何を持って行ったら便利だったか。という記憶が曖昧で💦
きちんと「準備編」として予約から持ち物まで残したかったのですが・・なかなか書くのが難しかったです。また、私が渡韓した当時とは変わってしまっているものもあったりして、それを書いて良いのかも迷うところがありました。
情報は鮮度が命ですね。時間が経つ前にメモでも自分のノートに残しておく大切さを学びました。
③写真加工の下手さ
人物がほとんど犯罪者のような目に黒線😂
今後も旅行記にて写真を載せる場合は、アプリを使用するか人物のいない写真を使用するか。考える必要がありそうです。
皆さん、空の色とかも加工されてるのかな~
あまり風景を加工するのは好きではないんですよね・・。その時の情景が消えてしまう気がして。
初めて旅行記を書いてみて、ブロガーさんのすごさを感じることができました。情報を正確に残しつつ、楽しかった思い出を綴るというのは大変でした・・・。ついつい文章が長くなってしまったり。
私の旅行記も、何本か書くにつれて分かりやすく有益なものになると良いのですが。。
頑張ります・・・。
ここまでお読みいただきありがとうございました!
コメント